どこまでできるかな?ちいきばん。
実は
「お母さん業界新聞」の
地域版を作ることになりました
母体の「お母さん業界新聞」はそのままで
B4サイズ1枚裏表を地域の記事にして差し込む形。
なんと!!
来月(10月号)からの創刊予定。
「お母さん業界新聞」と出会ってからというもの
ずっとやりたいな~と思っていたことだったので
夢にまでみた
「ち♪い♪き♪ば~ん」と意気揚々と行きたい所ですが(-_-;)
なんせ印刷代の資金繰りも紙面の記事のことも
何にも決まっていない。
そんな中で走り出してしまった、オオバカ者です。
10月末には
JAZZライブのイベントも待っているし
(これもよろしく♪)
仕事もある
(「なまえの力」も大切)
それに何よりも
妊婦(せっかく授かった命。無理をしすぎないようにしないと!!)
はたしてどこまでできるかな~?
心と頭はワクワクとドキドキで
かなりウニっています
これから、おそらくほぼ徹夜で
スポンサー探しの企画書づくり
+
記事の検討・依頼
そしてJAZZライブの集客。などなど
やることは目白押し。やらなきゃ~
でもなんだかんだ言って
こんなことやっている自分が楽しいんですよね。
どこまでできるか
どこまでへこむか
どこまで学べるか
どこまでバカになれるか
それはこれからのお楽しみ。
これを読んでいただいた皆様。
よかったらちょっと助けてください。
地域のお母さん達が捨てずに
ずっと保存したくなる紙面を。と思っています。
どんな記事が読みたいですか?
どんなことが掲載されれば手に取ってみようと思いますか?
アイデア大募集(^O^)/
一緒に頑張ってくれる方も大募集(^O^)/
協賛企業大募集(^O^)/
がまだすばい♪
皆さん、こんな私ですが、
よろしくお願いいたします。
関連記事