♪♪♪ほぼ日刊でお届けする「お母さん業界新聞メール版」始めました♪♪♪ 携帯でもPCでもOK→ http://www.okaasan.net/system03.php?itemid

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

カレンデラックス

2011年10月28日



おたふく5日目。
だいぶ顔の腫れは治ってきました。

写真はおたふく3日目、一番ピークの頃です。

まだまだ痛みはあるようですが、
もう幼稚園に行きたくて仕方ない様子。

早く良くなりますように。

下の子にうつっていませんように。。。
  

Posted by カレンママ at 10:25Comments(0)我が家の子どもたち

香茶会~九州で唯一の香司・つるこさんお招きして~

2011年10月25日

ちょっとお仕事がらみでのお知らせをさせてくださ~い♪

とってもとっても素敵な方にお越しいただきます。
ぜひこの機会に八女、遊びに来てくださいね~





  

Posted by カレンママ at 06:18Comments(0)お知らせ・イベント情報

おたふく~

2011年10月24日

花蓮が「おたふく」になりました~。

今朝、目覚めて歯が痛い!と言い出したかと思ったら
お顔がぷくぷく。

幼稚園でも運動会あたりから流行っているので、
まぎれもない「おたふく」。

病院へ行くと1週間は自宅療養をしなくてはいけないとのことでした。

真之介は幼稚園へ行くので
久々にお姉ちゃんとゆっくりできるかな。
  

Posted by カレンママ at 01:35Comments(2)我が家の子どもたち

講演会、ありがとうございました。

2011年10月22日

19日、無事に講演会が終了しホットしている今日この頃です。

仕事がたまっているので、ホッとしてる場合じゃないんですがicon10

当日まで、
はじまるまで、
おわるまで、
ドキドキでした。

でも、やっぱりやってみないと何でもわからないな~を実感。

人前で話しをするのが苦手だった私が
今では40名近くの方を前に約1時間半、
話しをさせていただきました。

正直、最初はドキドキだったのですが
終わってみたら楽しかった~

お越しいただいた皆さんが
あたたかく迎えてくださったことに感謝です。

どんな内容だったか、
ご興味のある方はこちらから
企画してくれた福岡の岡本さんの報告記事です。
「だんだんお母さんになる 講演会」

企画してくれた岡本京子さん
そして忙しい中、来てくださった会場の皆さん。
友達が何人もかけつけてくれたのも感謝。
応援してくれたりメッセージをくれたり、とっても嬉しかったです♪
ありがとう~!!!

やっぱり「お母さん大学」大事だな~と改めて思うことができた
大事な時間でした。





  

Posted by カレンママ at 05:05Comments(0)

だんだんお母さんになる

2011年10月17日

お久しぶりです。
なかなか更新できずにおります~。
楽しみにしてくださっている方がおりましたら、すいません。。

実は!!今週の水曜日
私が講演会をすることになりました。
もっと早く言えよ~という声が聞こえてきそうですが(笑)
いろいろ事情もあり、今に至ります。

その名も「だんだんお母さんになる」
私はまだお母さんになって5年です。
長女のカレンが5歳ですから。

お母さんになって、たったの5年です。
だから、まだまだ母ちゃんとしては新米。
大したことではないんです。

でも

長女を出産したとき
もう二度と産まない!!と心に決めました。

でもたっくさんのお母さんたちと関わる中で
長女のカレンが2歳になる頃には
子どもは4人は絶対に授かりたいな~と心から思うようになりました。

そんな心の変化、感じたこと、を話しながら
来てくれた皆さんとつながりができたらと思っています。

もし、ご興味のある方は
詳細をこちらからご覧ください♪
「だんだんお母さんになる」


  

Posted by カレンママ at 02:29Comments(0)お知らせ・イベント情報