♪♪♪ほぼ日刊でお届けする「お母さん業界新聞メール版」始めました♪♪♪
携帯でもPCでもOK→ http://www.okaasan.net/system03.php?itemid
スポンサーサイト
お母さんだらけの乾杯パーティ
2015年06月30日
今年もいよいよこの季節がやってきました♪
昨年、一昨年と岩田屋久留米店屋上SORA-IRO広場にて開催させて頂いた
お母さんの夢に乾杯~お母さんのための一日ビアガーデン~ですが
今年はもっと参加して頂く皆さんとつながりを強くしたいと
パーティ形式で開催させていただくことになりました。
日頃から応援していただいている方々や
表紙や記事などでご協力いただいている皆様、
そして久留米に住むお母さんたち
みんなの夢を聞きながら
みんなの夢に乾杯する一日にしたいなーと考えています。
なかなかお母さんだけで参加するってハードルが高いと考える方もいらっしゃるかもしれませんが
でも
一年に一回
子どもたちの事
家族の事
だけではなく
いつも頑張っている自分自身にカンパイして
自分の夢を考える時間に
そして
久留米のお母さんたちと繋がりあえる
あったかい時間にできたらと思います。
お一人でも参加していただけるよう
皆さんが気兼ねなく時間を過ごせるように企画を練っている最中です♪
たくさんのお母さんにお会いできることを、ご参加を楽しみにしております。
【お母さんだらけの乾杯パーティ】
15時からはお母さん大学代表:藤本裕子氏の講演。
18時からの乾杯パーティでは、プロのJAZZ サックスプレイヤー深町宏氏の演奏も予定しております。
素晴らしい話と出会いと音楽とあなたの夢に乾杯!!
〇日時〇
2015年7月20日(月・祝)
14時半開場
15時~17時 藤本裕子(お母さん大学学長代理)講演会
17時~18時 休憩
18時~21時 お母さんだらけの乾杯パーティ
*プロのサックスプレイヤー深町宏氏の演奏
*ガラポン大抽選会開催予定♪
〇料金〇
藤本裕子講演会のみ1,500円
(託児一人500円 限定10名 要申し込み)
乾杯パーティのみ 大人4.000円
(小学生1500円 幼児3歳~600円)
講演会+乾杯パーティ 4.500円(講演会代、食事代込み)
〇会場〇
ARK久留米店
福岡県久留米市六ツ門町3-11 くるめりあ六ツ門 3F
〇申し込み・問い合わせ先〇
以下のフォームから参加のお申し込みをお願いいたします。
【参加申し込みフォーム】
http://ws.formzu.net/fgen/S17109274/
【他、問合せ先】
090-2088-7372(安達)090-9062-7421(池田)
adachimai2015@gmail.com
FBイベントページ
https://www.facebook.com/events/892068364186797/?ref_newsfeed_story_type=regular&action_history=null&source=3&source_newsfeed_story_type=regular

昨年、一昨年と岩田屋久留米店屋上SORA-IRO広場にて開催させて頂いた
お母さんの夢に乾杯~お母さんのための一日ビアガーデン~ですが
今年はもっと参加して頂く皆さんとつながりを強くしたいと
パーティ形式で開催させていただくことになりました。
日頃から応援していただいている方々や
表紙や記事などでご協力いただいている皆様、
そして久留米に住むお母さんたち
みんなの夢を聞きながら
みんなの夢に乾杯する一日にしたいなーと考えています。
なかなかお母さんだけで参加するってハードルが高いと考える方もいらっしゃるかもしれませんが
でも
一年に一回
子どもたちの事
家族の事
だけではなく
いつも頑張っている自分自身にカンパイして
自分の夢を考える時間に
そして
久留米のお母さんたちと繋がりあえる
あったかい時間にできたらと思います。
お一人でも参加していただけるよう
皆さんが気兼ねなく時間を過ごせるように企画を練っている最中です♪
たくさんのお母さんにお会いできることを、ご参加を楽しみにしております。
【お母さんだらけの乾杯パーティ】
15時からはお母さん大学代表:藤本裕子氏の講演。
18時からの乾杯パーティでは、プロのJAZZ サックスプレイヤー深町宏氏の演奏も予定しております。
素晴らしい話と出会いと音楽とあなたの夢に乾杯!!
〇日時〇
2015年7月20日(月・祝)
14時半開場
15時~17時 藤本裕子(お母さん大学学長代理)講演会
17時~18時 休憩
18時~21時 お母さんだらけの乾杯パーティ
*プロのサックスプレイヤー深町宏氏の演奏
*ガラポン大抽選会開催予定♪
〇料金〇
藤本裕子講演会のみ1,500円
(託児一人500円 限定10名 要申し込み)
乾杯パーティのみ 大人4.000円
(小学生1500円 幼児3歳~600円)
講演会+乾杯パーティ 4.500円(講演会代、食事代込み)
〇会場〇
ARK久留米店
福岡県久留米市六ツ門町3-11 くるめりあ六ツ門 3F
〇申し込み・問い合わせ先〇
以下のフォームから参加のお申し込みをお願いいたします。
【参加申し込みフォーム】
http://ws.formzu.net/fgen/S17109274/
【他、問合せ先】
090-2088-7372(安達)090-9062-7421(池田)
adachimai2015@gmail.com
FBイベントページ
https://www.facebook.com/events/892068364186797/?ref_newsfeed_story_type=regular&action_history=null&source=3&source_newsfeed_story_type=regular

Posted by カレンママ at
02:35
│Comments(0)
月一のマザージャーナリスト講座
2015年06月25日

「親も子どももしあわせになるMJ講座」
を毎月1回開催しています(*^^*)
いろんなお母さんのお母さんを感じる時間。
今の悩みを共有したり
子どもたちから学んだことをシェアしたり
ポイントは「お母さんを感じる」こと
そして「ペンを持つ」
これが、そのお母さんの軸を育て
視点を広げ、豊かな子育てにつながります。
なかなか平日は参加したいけど無理〜
土日にお願いしますー!!
という方の声を聞き
来月は7月5日日曜日の開催です(*^^*)
「親も子どもも幸せになるMJ講座」
日時:7月5日日曜日
13時〜15時(12時半開場)
場所:子育て交流プラザくるるん
第一会議室
参加費:500円
申し込み:090-9062-7421
chikugosienne@gmail.com
Posted by カレンママ at
04:34
│Comments(0)
毎週水曜日はおさんぽ会 河内ダムへ
2015年06月05日
週に一度「おさんぽ会」をしています。
子どもたちと一緒に自然の中で過ごすと
あーほんとに生きるっていいなー
お母さんになれてよかったなーと体と心で感じます。
これは不思議な感覚だけれど
理屈では語れない感じ。
ひとつは自由に遊ぶ嬉しそうな子どもたちを見てお母さんも嬉しくなり、
またお母さん自身も自然の中で癒されるからかなと思いますが
もっともっと一言では語りつくせない感覚なのです。
だいたい毎週水曜日に予定にしているのですが、
今週は火曜日にかなり強い雨が降ったので、
このままだと明日は無理だねーと中止。
でも、やっぱり行きたくてウズウズ。
お散歩会メンバーオススメの鳥栖の「河内ダム」に行ってきました。
ここは夏休みに入ると河川プールになり、
たくさんの親子でにぎわう大人気の遊び場です。
今はまだそのプールになるところに水は入ってませんが、
小さな子どもたちでも水の中を歩いて遊べる自然の川原があります。
今日はお母さん6人、子どもたち6人
カニ、小魚、蝶々、イモリ、てんとう虫を捕まえてみたり、ジーッと観察してみたり
上から落ちてくる水に手を出して、その水しぶきを楽しんだり
水の中を親子で歩いたり
野草を積んで食べてみたり
(野草に詳しいお母さんがいます♪)

そこに三養基町にある「ころころ保育園」の子どもたちが遊びにやってきました。
少し大きなお兄ちゃん、お姉ちゃんたちが
おにごっこをしたり、河川敷で泳ぐ姿は
我が子には興味津々、とってもまぶしく映ったようでした♪

週に一回は親子で心身ともにリフレッシュ♪
いやー毎日でもいいなーなんて思いながら毎回帰ります。
毎週水曜日午前中、一緒に遊びませんか?
場所は小郡近辺が多いですが、
その時々で場所を変えながら遊んでます♪
もしご興味のある方は以下のアドレスまでご連絡ください♪
タイトルに「お散歩会について」とご記入ください。
chikugosienne@gmail.com(池田)
(*画像がなぜだか横に入ってしまいます。
見にくいかと思いますが、どうぞご了承下さいませ
)
子どもたちと一緒に自然の中で過ごすと
あーほんとに生きるっていいなー
お母さんになれてよかったなーと体と心で感じます。
これは不思議な感覚だけれど
理屈では語れない感じ。
ひとつは自由に遊ぶ嬉しそうな子どもたちを見てお母さんも嬉しくなり、
またお母さん自身も自然の中で癒されるからかなと思いますが
もっともっと一言では語りつくせない感覚なのです。
だいたい毎週水曜日に予定にしているのですが、
今週は火曜日にかなり強い雨が降ったので、
このままだと明日は無理だねーと中止。
でも、やっぱり行きたくてウズウズ。
お散歩会メンバーオススメの鳥栖の「河内ダム」に行ってきました。
ここは夏休みに入ると河川プールになり、
たくさんの親子でにぎわう大人気の遊び場です。
今はまだそのプールになるところに水は入ってませんが、
小さな子どもたちでも水の中を歩いて遊べる自然の川原があります。
今日はお母さん6人、子どもたち6人
カニ、小魚、蝶々、イモリ、てんとう虫を捕まえてみたり、ジーッと観察してみたり
上から落ちてくる水に手を出して、その水しぶきを楽しんだり
水の中を親子で歩いたり
野草を積んで食べてみたり
(野草に詳しいお母さんがいます♪)

そこに三養基町にある「ころころ保育園」の子どもたちが遊びにやってきました。
少し大きなお兄ちゃん、お姉ちゃんたちが
おにごっこをしたり、河川敷で泳ぐ姿は
我が子には興味津々、とってもまぶしく映ったようでした♪

週に一回は親子で心身ともにリフレッシュ♪
いやー毎日でもいいなーなんて思いながら毎回帰ります。
毎週水曜日午前中、一緒に遊びませんか?
場所は小郡近辺が多いですが、
その時々で場所を変えながら遊んでます♪
もしご興味のある方は以下のアドレスまでご連絡ください♪
タイトルに「お散歩会について」とご記入ください。
chikugosienne@gmail.com(池田)
(*画像がなぜだか横に入ってしまいます。
見にくいかと思いますが、どうぞご了承下さいませ

Posted by カレンママ at
04:00
│Comments(0)