♪♪♪ほぼ日刊でお届けする「お母さん業界新聞メール版」始めました♪♪♪ 携帯でもPCでもOK→ http://www.okaasan.net/system03.php?itemid

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

日月華 光華楼

2010年08月31日

なんだか毎日、いろんな方とご縁があって嬉しいface02face02face02

今日は老舗の中華料理屋さん「日月華 光華楼」へ。

店長さんとイベントのことでお話しをしに行ってきました♫

座敷にはお母さん&小さい子どもたちがたくさんicon134

それもそのはず!
キッズスペースがかなり広々。


カレンも大喜び♫

こんなお店が近くにあったなんて~
知らなかった~

ランチも老舗とあってかなり美味しかったです♫


個人的には
メニューの中でチャーハンORおかゆが選べたこと。
そして音楽(JAZZやボサノバが個人的には好き♫)が心地よかったのが嬉しかった。icon97icon97

オレンジペコーの大好きな曲がちょうど流れたりして、
いつも家でノリノリで踊っている娘もすばやく反応していました♫

スタッフの方も素敵な2児のママさんで
店長さんも3児のパパ。

子育て中のファミリーにやさしい(●^o^●)
ママ達を応援してくれているお店です。

ぜひぜひ行ってみてくださいね~

  
タグ :光華楼


Posted by カレンママ at 00:45Comments(6)日々感じること

ちんどん屋さ~ん♪

2010年08月30日



行ってきました♪

野間フェス。

そこで歌ってきました。

「はじめての日」
(11月17日の「一日お母さん大学」のPRで歌ってきました♪)

ちょっと足がガクガクでした。私。情けな~い。

ちんどん屋さんって人生初見かも。

かわいかったです。楽しかったです。

見ててワクワクしました。

昔からあるものなので、
安心してワクワクドキドキするっていいな~


この「ちんどん鈴の家」さん。

男の子二人のお母さんなんですよ~。

スゴイ素敵なお母さん。

もっともっと人生本気で楽しまな~って思った一日でした♪

ちんどん鈴の家さんブログ
鈴の家  


Posted by カレンママ at 03:11Comments(0)

カラオケ

2010年08月29日

夏休みもあっという間ですね~

ほんとに。

暑い暑い、夏休みですね~。

パパと思いっきり遊べる夏休みは明日のみ。

二人でプールに行くって張り切ってました♪

私は・・・・

今度のイベントのPRを兼ねて

福岡市のお祭りで
「はじめての日」を歌ってきま~す♪




人前で歌うのなんて、いつの日やらicon10ドキドキicon190  

Posted by カレンママ at 02:46Comments(0)日々感じること

まなや

2010年08月27日

今日はご縁があって北野町にある
「ボンディングスペース まなや」
お邪魔してきました~(●^o^●)

ボンディングスペースとは
ボンド(くっつく・結ぶ)などの意から
いろんな絆を作る場所になるようにという
願いが込められているそうです♪

その名の通り、なんだかすごく居心地がよくて
また店長さん(3人の男の子のお母さん)がすんごく気さくな方で
すっかり子ども共々ゆったりとさせていただきました♪


トトロが居たり♪
美味しいコーヒーがいただけたり♪


おもちゃや絵本も充実♪


ベビーマッサージや
ベビー&ママヨーガ
アロマセラピーなどの
ワークショップもされていますよ~♪

ぜひ遊びに行ってみてくださ~い(●^o^●)

まなや店長さんブログ
まなや便


  

Posted by カレンママ at 21:49Comments(0)

natulough

2010年08月27日

先日、筑紫野の1DAYショップに参加させてもらってからというもの

久留米でもできたら、こんなイベントがあったらいいな~なんて思っていたらface02

9月23日(祝)に


六角堂広場にて


「ママによるママのためのイベント」

natuloughという素敵なイベントがあるそうです(●^o^●)


あ~今から楽しみだな~icon65icon64


  


Posted by カレンママ at 02:36Comments(2)お知らせ・イベント情報

ママたちのハローワーク

2010年08月24日

face02『ママたちのハローワーク』参加者募集!face02(SOHO筑後川)

「私たちのSOHOスタイル~“好き”を磨いて仕事にしよう!」

【日時】9月22日(水) 10:00~12:00

【場所】えーるピア久留米 210・211研修室(久留米市諏訪野町1830-6)

【対象】子育て中のお母さん、自分らしく働きたいと考えている女性

【定員】40名

【費用】無料 一時保育・手話通訳は要予約(無料)

【申込】9月17日(金)までにお申込ください。

【詳細】SOHO筑後川ブログ

http://blog.soho-chikugogawa.com/?day=20100805


今回の企画はSOHO(スモールオフィス・ホームオフィスの略)で
働くお母さん達の声からはじまりました。

自分の道を見つけたいお母さん。
素敵なお母さん達にも出会えるチャンスです♪

「お母さん大学in久留米」も後援させてもらっていますface02

  

Posted by カレンママ at 02:17Comments(0)お知らせ・イベント情報

一日お母さん大学が福岡にもやってきます!!

2010年08月23日

すごいことになってきましたよ♪♪

福岡で一日お母さん大学を開催することになりました。

詳細はこちら
一日お母さん大学
ダ・カーポ「はじめての日」コンサート
  

Posted by カレンママ at 09:51Comments(0)お知らせ・イベント情報

夏休みノ の追記♪

2010年08月21日

って不思議だな~って思う。

木曜日のNHK番組
「プロフェッショナル~仕事の流儀」で
市川海老蔵さんが言ってた。

「人生は運と縁と感」
「運は自分で作り上げていくもの。
その延長線上にあるものが縁。
そして感が一番正しい」
と。

「感」についてはお母さん業界新聞の次号に記事が載るので
読んでみてくださいね。

今回は「縁」。
昨日、参加した「夏休みノひとやすみ」
実家や小学校・中学校など
懐かしい思い出の場所が一緒の方が二人もいらっしゃった。

そのお二人がまたまた素敵な方達で。
なんだかクラクラしながらワクワクしながら。
楽しいひと時を過ごさせてもらいました。


icon06natyucottonさん、
鹿児島から来られていた素敵な生地屋さん。
またお会いできるのを楽しみにしてます。


icon06クレセント・ムーンさん。
これから、ますますよろしくお願いいたします。
とってもとっても大事なことですよね。


縁。大事に大事にしていきたいですねicon113
  

Posted by カレンママ at 02:30Comments(0)ゆかいな仲間たち

夏休みのひとやすみ♪

2010年08月21日

icon65とってもとっても素敵なイベントに急遽参加してきました。

筑紫野市にある石橋ファームランドで開催された
「オトナもコドモも 夏休みノひとやすみ」

筑紫野にこんなとこがあったなんて
知らんかった~


ファームランドなので
外には牛さんやらヤギさんやら


美味しそうで安いお野菜もありましたよ。


でも、今日はここでさらに素敵なイベントが催されていました。
お母さん達の1DAYショップ。
中には鹿児島から出店に来られている方も!!




そしてそして音楽隊~icon65icon64


残念ながら、用事があってお昼過ぎには帰りましたが、
夕方からはライブもあったそうです♪

こんな素敵な企画、久留米でもできたらいいな~と
いろんなことを考えながら帰りました(*^_^*)


  

Posted by カレンママ at 01:15Comments(0)ゆかいな仲間たち

新曲「はじめての日」誕生秘話~一緒に歌いませんか?~

2010年08月20日

お母さん大学のテーマソング「はじめての日」の誕生秘話が映像で見れます♪face02face02face02

「はじめての日」誕生秘話

聞いても歌っても
なんだか涙が出そうになるんですよね~icon41

この「はじめての日」を一緒に歌いませんか?
10/29に開催される「くるるんフェスタ」のフィナーレで
みんなでこの歌を歌うことになりました。

音楽好きだけど、なかなか音楽を楽しむ時間のないお母さん。
歌うことが大好きなお母さん。
みんなで一緒に何かやってみたいお母さん。
感動を味わいたいお母さん。

ぜひぜひみんなで一緒に歌いましょう♪
歌って話して癒されたり、ストレス発散したり!!
赤ちゃんもお母さんの歌声にニコニコicon06
お姉ちゃんやお兄ちゃんたちはお母さんよりも早く覚えて歌い出しますよ~
(我が家は娘の方が上手です♪)



第一回目の練習は9月6日(月)1時~
子育て支援センターくるるんの第一会議室です。


参加ご希望の方は直接お部屋へお越しください♪
たくさんのお母さんと一緒に歌を歌えるのを
楽しみにしてます(●^o^●)

  

Posted by カレンママ at 02:15Comments(0)お母さん業界新聞ちっご版

急募★お母さんを笑顔に★実行委員大募集♪

2010年08月17日

先日、久留米でも悲しい子どもの虐待死の事件がありました。

本当に悲しい出来事だし、
二度とおこってはいけないことだと思います。

でもでも

子育て真っ最中の方はわかると思います。
子育て、楽しいけれど大変なことたくさんある。
子どもはかわいい。けれど上手くいかないことがたくさんある。

紙一重な部分がたくさんたくさんあるということ。

子育てはお母さんだけの仕事ではありません。

お父さんはもちろん、おじいちゃん、おばあちゃん
地域のみんなで考えていかないといけないこと。

でもやっぱりお母さんから産まれてくる赤ちゃん。
お母さんが大好きで大好きで仕方ない子どもたち。

そんな事を考えていたら、
いてもたってもいられなくなってきました。


久留米で

お母さん達が思いっきり笑顔になれる

こころがポッカポカになれる企画を考えています。


お母さんになれてよかったと心から感じられる
お母さんスゴイ!って自分自身で思える

そんなイベントを考えています。

そこで一緒に準備から当日までがんばってくださる方を大募集(●^o^●)

子育て真っ最中のお母さんはもちろん♪
お母さんじゃない方も♪

お母さん達を子どもたちを笑顔にしたい!
と思っているゆかいな仲間たち大集合です(*^_^*)。

緊急の企画のため、
あ!!と心が少しでも動いた方は以下の番号かメールでご一報くださ~い♪


そこから驚くほど世界が広がりますよん♪


icon83090-9062-7421
icon30karen181125@softbank.ne.jp

池田までご連絡ください♪♪










  

Posted by カレンママ at 02:01Comments(0)ゆかいな仲間たち

不登校を考える会

2010年08月15日

お知らせです。

周りにお子さんが不登校で悩んでいる方など
いらっしゃったら、ぜひお知らせしてあげてください。

私が参加している「にじいろCAP」の皆さんは
お子さんが不登校になった時のことを
「不登校になってくれて」と、
とっても良いこととして話していらっしゃいました。

我が家は今年から幼稚園なので
これから、こういう問題も出てくるかもしれません。

どんな時も子どもを信じてあげれる親でありたいなと
心から思います。

「久留米・不登校を考える会」

●対象者不登校・引きこもりで悩んでおられる方

★主催:久留米・不登校を考える会

◎日時:9月7日(火)19:00-21:00
◎場所:えーるピア((※西鉄久留米駅から徒歩10分)
     久留米市諏訪野町1830−6 電話0942-30-7901
◎参加費:200円
◎お問合せ:090-3195-0364(大神さん)
★通常は第2水曜日が定例開催です。今回は火曜日に変更です。


主催は「教育文化研究所」長阿彌幹生先生です。
幸福度世界一の国デンマークの研究や
なかよし研究会なども催されています。

教育文化研究所 代表 長阿彌幹生(チョウアミミキオ)先生。
ホームページ: http://www.kyoikubunka.com/
ブログ: http://nakayoshi.kyoikubunka.com/


  

Posted by カレンママ at 23:41Comments(0)お知らせ・イベント情報

トミカ博

2010年08月11日



ビックリ!!face02face02face02

10月~12月にお母さんの心がポカポカになる
イベントを開催することになったので、会場見学に行ってきました♪
(まだここでやるかは未定です)

着いたら親子連れがい~っぱい!!

トミカ博が開催されていました♪

子どもたちも大喜びですが、
結構お父さんたちが真剣に見ていましたよ♪




あ~3歳の娘も連れてくればよかった。。。

7か月の真之介と見てきました。
入場料800円(当日)700円(前売り)
にこれがもらえますよ~♪


8月15日(日)まで開催されているそうです(●^o^●)

  

Posted by カレンママ at 05:21Comments(0)我が家の子どもたち

Baby3

2010年08月10日


上津に新しい子育てママに嬉しい新スポットicon97
「community cafe Baby3 (ベビベビベビー)」

今年の6月にOPENしたそうです。

すごいな~と思ったのが
店長さんは9か月の赤ちゃんの一児のお母さんicon113icon134

すごいな~。
はじめての子育てなのに。

とっても居心地よくて♪
サンドイッチも美味しくって♪
素敵なママの手作り雑貨もあって。


「ママとあかちゃんにやさしいお店」でした(●^o^●)
大満足♪

ぜひ、皆さん行ってみてくださいね~

店長さんブログhttp://ameblo.jp/kore1209/

「community cafe Baby3 (ベビベビベビー)」
OPEN12時~17時
久留米市上津町1936-6元気ホーム体験展示場1F
裏山公園駐車場のすぐ近くです♪
  


Posted by カレンママ at 02:42Comments(0)我が家の子どもたち

失礼しました。

2010年08月05日

すいませんicon10face06

一日お母さん大学の映像が違ってました。face10

映像はこちらです。icon50icon50icon50

http://www.ustream.tv/channel/companies-that-provide-food-and-health-through-treatment-equipment  

Posted by カレンママ at 12:56Comments(0)お母さん業界新聞ちっご版

一日お母さん大学 映像

2010年08月05日

7月30日一日お母さん大学が映像で見れますよ~

face02icon50face02
http://www.ustream.tv/channel/companies-that-provide-food-and-health-through-treatment-equipment

お母さん大学生の発表

涙涙涙icon41icon41

はじめて見る方はびっくりするかもしれません。
でも、本当にあたたかな心の通った「お母さん大学」
全国のお母さん達が感じている学びです。

虐待の事件が久留米でもありました。
この7月30日も大阪でおこりました。
とってもとっても悲しい出来事です。

お母さん大学があるのは、
お母さん達に「お母さんってスゴイ」んだよって伝えたい。

「お母さん」だけを言っているお母さん大学ではないけれど
(「お母さん大学」の「お母さん」は老若男女のお母さん、お母さんの心)
やっぱり「お母さんってスゴイんだよ」って
悩んでいるお母さん達に伝えたい。

この言葉がどれだけお母さん達の力になるか。

子育てはお母さんだけがしているのではありません。
お母さんっていうとお母さんがんばりなさいって
言われているような気がするっていう方も私の周りではいました。

でも「お母さん大学」はもっともっと深い。
お母さんでよかったって心から思えるような社会に
お母さんになりたいなって思ってもらえるような世の中に
お母さんってスゴイって自分自身感じられるような心に

そんな心を伝えたくてできた大学。

お母さん達が読んで悲しくなるような
子どもなんて欲しくないと思うような
子育てやめたいって思うような 

そんな新聞ではなくて

子育て真っ最中のお母さん達が
「今が一番輝いている」と思えるような
「お母さんでよかった」と心から感じられるような

子育てをしていない人たちにも
「お母さん」になりたいなとか
「お母さん」って素敵だなとか
「お母さん」ってすごいなって

思ってもらえるような新聞を作っています。

「お母さんはスゴイ」んです。

子どもがいると自分の時間がなかったりします。
なかなか思うように行かないことがたくさんあります。

でもでもだからこそ

「お母さん」ってスゴイ。

まだ「お母さん業界新聞」を読んだことがない方。
ぜひ読んでみてください。

「お母さん大学」って何?って気になった方。
ぜひお待ちしてま~す。(●^o^●)








  

Posted by カレンママ at 01:23Comments(0)お母さん業界新聞ちっご版

おっぱいパン

2010年08月04日


横浜の一日お母さん大学で出た学食メニュー
その名も「おっぱいパン」。

やわらかくて、あったかくて
おしいくって、あまくって

お母さん大学のお母さん達とパン屋さんとで
できたコラボパン。

無添加でおいしく、安心して食べられるパン。

なんだかやさしい気持ちになるパンでした。

横浜のお店では店頭にも並んでいますよ~

  

Posted by カレンママ at 05:43Comments(0)

かんぱい

2010年08月03日



7月30日
7時半

お母さんの夢に「かんぱ~い!!」

この日は横浜の一日お母さん大学へ。

夜はお母さん大学のみんなと乾杯ヽ(^o^)丿

なんだか夢のような時間でした♪

  

Posted by カレンママ at 04:01Comments(1)お母さん業界新聞ちっご版