♪♪♪ほぼ日刊でお届けする「お母さん業界新聞メール版」始めました♪♪♪
携帯でもPCでもOK→ http://www.okaasan.net/system03.php?itemid
スポンサーサイト
お母さん乾杯の日
2009年07月30日
7月30日は「お母さん乾杯の日」です(*^_^*)
何のことか???の方も多いかと思いますが。。。
通常の「母の日」は
周りの方が「お母さんにありがとうって伝える日」
でも今日は
お母さん自身が
いつも頑張っている自分に、
そして自分の夢に乾杯をする日です。
お母さんとしてだけでなく
一人の女性として
一人の人間として
夢を描く日です。
毎日の育児や家事に追われていると
ついつい自分のことは後回し。
子育て中のお母さんに「夢は?」って聞くと
この時代でも「考えたこともなかった」っていう
答えが返ってくるお母さんがたくさんいます。
私もそうでした。
でも今日7月30日 PM7時半だけでも
自分のために、自分の夢に乾杯をしてみてください(*^_^*)
とにかくやってみてください。
昨年の久留米で開催した「お母さん乾杯パーティ」に
参加してくれた方は7月30日の事、忘れないと思います。
今年は残念ながら久留米では開催しませんでした。
いろいろ諸事情もありますが
一番の理由は単なる飲み会にしたくなかったから
単なるお祭りで終わりたくなかったから
夢を描くっていうところから離れたくなかっったから
今年は横浜まで行ってきます。
横浜で全国から集まってくる「夢を描くお母さん」達に会ってきます。
刺激をいっぱいもらって
パワーアップして帰ってくるつもりです
全部で90名ほど来るらしい♪
子連れなので
まずは「アンパンマンミュージアム」で一遊びですが♪
場所はそれぞれ違いますが、
PM7時半
ぜひぜひ皆さん一緒に乾杯しましょう(^O^)/
何のことか???の方も多いかと思いますが。。。
通常の「母の日」は
周りの方が「お母さんにありがとうって伝える日」
でも今日は
お母さん自身が
いつも頑張っている自分に、
そして自分の夢に乾杯をする日です。
お母さんとしてだけでなく
一人の女性として
一人の人間として
夢を描く日です。
毎日の育児や家事に追われていると
ついつい自分のことは後回し。
子育て中のお母さんに「夢は?」って聞くと
この時代でも「考えたこともなかった」っていう
答えが返ってくるお母さんがたくさんいます。
私もそうでした。
でも今日7月30日 PM7時半だけでも
自分のために、自分の夢に乾杯をしてみてください(*^_^*)
とにかくやってみてください。
昨年の久留米で開催した「お母さん乾杯パーティ」に
参加してくれた方は7月30日の事、忘れないと思います。
今年は残念ながら久留米では開催しませんでした。
いろいろ諸事情もありますが
一番の理由は単なる飲み会にしたくなかったから
単なるお祭りで終わりたくなかったから
夢を描くっていうところから離れたくなかっったから
今年は横浜まで行ってきます。
横浜で全国から集まってくる「夢を描くお母さん」達に会ってきます。
刺激をいっぱいもらって
パワーアップして帰ってくるつもりです

全部で90名ほど来るらしい♪
子連れなので
まずは「アンパンマンミュージアム」で一遊びですが♪
場所はそれぞれ違いますが、
PM7時半
ぜひぜひ皆さん一緒に乾杯しましょう(^O^)/
奇跡のシンフォニー
心地良い日和
2009年07月27日
久々にスッキリとしたお天気になりましたね~(*^_^*)
私は洗濯を思いっきりやることができ♪
チビ姫もようやくお外で遊べて大満足。
今日ぐらい涼しいと
家ではクーラーいらないし
お外でも汗じっくりにはならなくて
ちょうどいいのですが

これからの暑さがちょっと怖いですね~
猫に「あんた かわいかね~」と
話しかけていました。
おやじの様な娘です・・・
姫
2009年07月26日
カレンの体調もだいぶ良くなり
今週、「お母さん乾杯企画」でパーティへ
出席するのでドレスを見に行ってきました。
結局違うものを
かりることになりましたが
さっすが女の子。
試着したドレスが嬉しくて
脱ごうとしません。
くるくるっと自分で回ってみたり
何にも言ってないのにポーズを取ったり
女の子なんだな~とつくづく驚かされました♪
今週、「お母さん乾杯企画」でパーティへ
出席するのでドレスを見に行ってきました。
結局違うものを
かりることになりましたが
さっすが女の子。
試着したドレスが嬉しくて
脱ごうとしません。
くるくるっと自分で回ってみたり
何にも言ってないのにポーズを取ったり
女の子なんだな~とつくづく驚かされました♪
カレン ダウン
2009年07月24日
火曜日の夜から2歳の娘が体調を崩しています・・・
吐いたり
高熱が出たり
咳をしたり
インフルエンザではなく
ウィルス性の風邪とのこと
体調が悪いせいか
熱が下がっている時でも
プチ反抗期。
外に遊びに出れないうっぷんも合わせて
イタヅラはエスカレート
あーつらいのわかるよ~
でも「ママはあっちに行って!」は
さすがに応えるな~
吐いたり
高熱が出たり
咳をしたり
インフルエンザではなく
ウィルス性の風邪とのこと
体調が悪いせいか
熱が下がっている時でも
プチ反抗期。
外に遊びに出れないうっぷんも合わせて
イタヅラはエスカレート
あーつらいのわかるよ~
でも「ママはあっちに行って!」は
さすがに応えるな~
どいてくださ~い!
2009年07月17日
見えますか?
滑り台の上のハト(*^_^*)
小頭町公園にはたっくさんのハトがいます

ハトがちょっとこわい娘

滑り台の下からおっきな声で
「どいてくださ~い!!」と叫ぶ娘♪
滑り台も降りてもハトがいっぱい。
結局、フランコで遊びました(*^_^*)
女子高生チヨ
2009年07月15日
『女子高生チヨ』
著:ひうらさとる
「お母さん大学」には
還暦を迎え高校に入学したお母さんが
いらっしゃいます(*^_^*)
その方が
なんと!!マンガになりました~♪
最近、60歳を過ぎてから
いろんなことに挑戦されている女性の方のお話をよく聞きます。
素敵なことですね♪
ぜひぜひオススメの1冊読んでみてください♪
チヨさんの元気がたっくさんもらえます。
正直、大阪のおばちゃんなので
かなり笑えますよ(*^_^*)
♪ナースアウトin久留米♪
2009年07月14日
お知らせで~す(^O^)/
「ナースアウト」ってご存知ですか?
詳しくは、こちらをご覧ください♪
どうして、ナースアウトをするの?
久留米では助産師の方を中心にナースアウトが行われています♪
ぜひ授乳中のお母さん、ご参加くださ~い
我が家はすでに授乳は終わっているので、別の形でお手伝い参加いたします♪
以下、ご案内です
今年も開催します。
「ナースアウトin久留米2009」
日時:2009・08・07
午前11時~ 11時は授乳開始時間です。
受付は午前10時30分~45分です。
会場は、公表できません。
久留米にはそんな方は無いかと思いますが、興味本位で覗きに来る人があるかもしれませんので。
連絡頂いた方に直接詳細はお知らせします。
授乳中のママさん、一緒に授乳を楽しみませんか?
沢山の親子が集まって同時に授乳する
神聖で爽快なひと時を一緒に共有しませんか?
申し込みお待ちしています。
協力していただくママさんも募集中です!
授乳が終わったけど、参加したいママさん協力お願致します!
申し込みされた方へ、詳しい内容お知らせします。
「たけ」へ メッセージにて申し込みを!
メール nurse_kurume@yahoo.co.jp へ申し込みを!
たけさんブログ
「サンバの独り言」
「ナースアウト」ってご存知ですか?
詳しくは、こちらをご覧ください♪
どうして、ナースアウトをするの?
久留米では助産師の方を中心にナースアウトが行われています♪
ぜひ授乳中のお母さん、ご参加くださ~い
我が家はすでに授乳は終わっているので、別の形でお手伝い参加いたします♪
以下、ご案内です

今年も開催します。
「ナースアウトin久留米2009」
日時:2009・08・07
午前11時~ 11時は授乳開始時間です。
受付は午前10時30分~45分です。
会場は、公表できません。
久留米にはそんな方は無いかと思いますが、興味本位で覗きに来る人があるかもしれませんので。
連絡頂いた方に直接詳細はお知らせします。
授乳中のママさん、一緒に授乳を楽しみませんか?
沢山の親子が集まって同時に授乳する
神聖で爽快なひと時を一緒に共有しませんか?
申し込みお待ちしています。
協力していただくママさんも募集中です!
授乳が終わったけど、参加したいママさん協力お願致します!
申し込みされた方へ、詳しい内容お知らせします。
「たけ」へ メッセージにて申し込みを!
メール nurse_kurume@yahoo.co.jp へ申し込みを!
たけさんブログ
「サンバの独り言」
7月30日は「お母さん乾杯の日」
2009年07月08日
毎年毎年「お母さん大学」では
7月30日を「お母さん乾杯の日」としています♪
何の日かって?
お母さんが日ごろの頑張りに乾杯する日
そしてお母さんの夢に乾杯する日です

だって子育て中のお母さんたちってなかなか
思うようには飲みにも行けないもんね~
旦那は毎日毎日飲んで帰ってくるのに~
私もたまには楽しみたい~って思ってもなかなか・・・・っていう方多いですよね。
でもでも、ただの飲み会じゃありませんよ♪
7月30日の7時半!!
この日のこの時間だけは
世界中の、日本中のお母さんが
自分のために自分の夢に乾杯をするんです♪
なんだか素敵で嬉しい(*^_^*)
実はかれこれ始まってもう18年目。
昨年は久留米でもイベントを行い大賑わいでした♪
ご参加いただいた皆様
ご協賛いただいた皆様ありがとうございました
世の中のお父さん、ご近所の皆さん
おじいちゃん、おばあちゃん
この日はお母さんに協力してあげてください♪
お母さんに乾杯しておいでって
乾杯しようって言ってあげてくださいね~
今年の私は・・・・・
横浜のイベントに行ってこようかな~と
一人もくろみ中♪
この日のことを考えるだけで毎日ワクワクです(*^_^*)
http://www.okaasan.net/
7月30日を「お母さん乾杯の日」としています♪
何の日かって?
お母さんが日ごろの頑張りに乾杯する日

そしてお母さんの夢に乾杯する日です


だって子育て中のお母さんたちってなかなか
思うようには飲みにも行けないもんね~
旦那は毎日毎日飲んで帰ってくるのに~
私もたまには楽しみたい~って思ってもなかなか・・・・っていう方多いですよね。
でもでも、ただの飲み会じゃありませんよ♪
7月30日の7時半!!
この日のこの時間だけは
世界中の、日本中のお母さんが
自分のために自分の夢に乾杯をするんです♪
なんだか素敵で嬉しい(*^_^*)
実はかれこれ始まってもう18年目。
昨年は久留米でもイベントを行い大賑わいでした♪
ご参加いただいた皆様
ご協賛いただいた皆様ありがとうございました
世の中のお父さん、ご近所の皆さん
おじいちゃん、おばあちゃん
この日はお母さんに協力してあげてください♪
お母さんに乾杯しておいでって
乾杯しようって言ってあげてくださいね~
今年の私は・・・・・
横浜のイベントに行ってこようかな~と
一人もくろみ中♪
この日のことを考えるだけで毎日ワクワクです(*^_^*)
http://www.okaasan.net/
目を離したすきに
2009年07月04日
私が料理をしている傍で
なんかゴソゴソやっているな~と思っていたら
棚のものが全部出されていました。
(やられた~

「これな~に?」って聞かれたので
「ん?大豆」と答えていたら
「わ~ママ、ようしっと~」って
方言たっぷりに誉めていただきました。
この後は
「片付けなさい!」
「イヤ!」
とバトルになり
顆粒ダシを床にばらまかれたのは
言うまでもありません。
マザージャーナリスト
2009年07月02日
今日はお母さん大学の藤本学長代理をお招きして
MJ(マザージャーナリスト)講座を開催いたしました♪
3時間みっちり
でもあっという間の3時間
皆さんがおそらく頭に描くような講義ではありません。
何かこの講義を受けて資格を取れるわけでもありません。
でもお母さんがペンを持つことの大切さ
お母さんがお母さんの心で発信することの大事さを
今日はたくさん聞くことができました。
「ペンを持つだけで人は変わる・・・
思っていることを形にする、表現すると
自分がわかる」
ブログを書いている皆さんにも
共通することだと思います。
そこにお母さんの心が加わる
それが大事なエッセンス
お母さん達が発信するものは
たわいもない日常かもしれません
でも、「人のつながりやぬくもり、やさしさ」が
そこにはあふれています。
私は少子化社会を根本から変えていくのは
もっともっと思いやりのある社会を作るのは
やっぱりこういうことが大事なのだなと
心から感じた一日でした。
お母さん大学のMJ記事
ぜひ皆さん読んでみてください(*^_^*)
心がほっこりしますよ♪
MJ(マザージャーナリスト)講座を開催いたしました♪
3時間みっちり
でもあっという間の3時間
皆さんがおそらく頭に描くような講義ではありません。
何かこの講義を受けて資格を取れるわけでもありません。
でもお母さんがペンを持つことの大切さ
お母さんがお母さんの心で発信することの大事さを
今日はたくさん聞くことができました。
「ペンを持つだけで人は変わる・・・
思っていることを形にする、表現すると
自分がわかる」
ブログを書いている皆さんにも
共通することだと思います。
そこにお母さんの心が加わる
それが大事なエッセンス
お母さん達が発信するものは
たわいもない日常かもしれません
でも、「人のつながりやぬくもり、やさしさ」が
そこにはあふれています。
私は少子化社会を根本から変えていくのは
もっともっと思いやりのある社会を作るのは
やっぱりこういうことが大事なのだなと
心から感じた一日でした。
お母さん大学のMJ記事
ぜひ皆さん読んでみてください(*^_^*)
心がほっこりしますよ♪