♪♪♪ほぼ日刊でお届けする「お母さん業界新聞メール版」始めました♪♪♪
携帯でもPCでもOK→ http://www.okaasan.net/system03.php?itemid
スポンサーサイト
さんでーひろば♪
2008年06月23日
ついてる♪ ついてる♪
今日は朝から、講演会の打合せで
大野城まどかぴあへ行ってきました。
そこで!!
年に一度開催されている「さんでーひろば」へ遭遇♪
娘と二人、飛び入り参加してきました~
「さんでーひろば」は
大野城市・公立保育園の保育士さんたちで企画されている
地域の方たちにも何か役に立てることができないかと
小さいお子さんとその家族に向けた
「みんなであそぼう!!」というイベントです
今年で7回目

会場では手作りのエコおもちゃがいっぱい♪


絵本の読み聞かせ
ブラックシアター
親子リズム遊び
食育講座
最後は花のアーチをくぐって
エコおもちゃのお土産までいただいて
バイバイです♪
完成度の高さにびっくり
TV「お母さんと一緒」のイベントにでも参加しているような気分でした
娘は遊び疲れたのか
帰りの電車ではぐっすり♪
保育士さんたちも
参加しているお母さん、お父さん
もちろん子供たち
みーんな笑顔、笑い声でいっぱいの会場でした
久留米でも開催できるといいな~
今日は朝から、講演会の打合せで
大野城まどかぴあへ行ってきました。
そこで!!
年に一度開催されている「さんでーひろば」へ遭遇♪
娘と二人、飛び入り参加してきました~
「さんでーひろば」は
大野城市・公立保育園の保育士さんたちで企画されている
地域の方たちにも何か役に立てることができないかと
小さいお子さんとその家族に向けた
「みんなであそぼう!!」というイベントです
今年で7回目
会場では手作りのエコおもちゃがいっぱい♪
絵本の読み聞かせ
ブラックシアター
親子リズム遊び
食育講座
最後は花のアーチをくぐって
エコおもちゃのお土産までいただいて
バイバイです♪
完成度の高さにびっくり
TV「お母さんと一緒」のイベントにでも参加しているような気分でした
娘は遊び疲れたのか
帰りの電車ではぐっすり♪
保育士さんたちも
参加しているお母さん、お父さん
もちろん子供たち
みーんな笑顔、笑い声でいっぱいの会場でした
久留米でも開催できるといいな~