♪♪♪ほぼ日刊でお届けする「お母さん業界新聞メール版」始めました♪♪♪
携帯でもPCでもOK→ http://www.okaasan.net/system03.php?itemid
にほんごで遊ぼう!!
2008年04月16日
最近、1歳半にもうすぐなろうとしている娘の言葉の成長が著しい。
ほとんど私の言っていることはわかっているようだ。
今朝も、
私「それ持ってきて」
娘「・・・・」無言でさしたものを持ってくる。
娘「はい」
私「それもそれも」
娘「これも」
はっきりと「これも」と口にする。
今までの赤ちゃん言葉ももちろんあるが、それとはなんだか違う。
今まではサザエさんの中で、いくらちゃんの赤ちゃん言葉をなんと大げさなんだと思っていたが、
子供ができてからは赤ちゃん言葉とは、こんなもんなんだと改めて感じていた。
それも少しずつなくなっていくのかと思うと、少しもったいない気もする。
でもこれから、もっともっといろんな事を覚えて、
おもしろいこと、おもしろい見方を私達に教えてくれるんだろうな。
それもまた楽しみだ。
今日は昨日よりも、ずーっと大人になった子供を感じた一日だった。
英語教育がさかんな教育現場で、
日本語もぜひ大事に大事に子供たちに伝えていただきたいと思う。(*´∇`*)
ほとんど私の言っていることはわかっているようだ。
今朝も、
私「それ持ってきて」
娘「・・・・」無言でさしたものを持ってくる。
娘「はい」
私「それもそれも」
娘「これも」
はっきりと「これも」と口にする。
今までの赤ちゃん言葉ももちろんあるが、それとはなんだか違う。
今まではサザエさんの中で、いくらちゃんの赤ちゃん言葉をなんと大げさなんだと思っていたが、
子供ができてからは赤ちゃん言葉とは、こんなもんなんだと改めて感じていた。
それも少しずつなくなっていくのかと思うと、少しもったいない気もする。
でもこれから、もっともっといろんな事を覚えて、
おもしろいこと、おもしろい見方を私達に教えてくれるんだろうな。
それもまた楽しみだ。
今日は昨日よりも、ずーっと大人になった子供を感じた一日だった。
英語教育がさかんな教育現場で、
日本語もぜひ大事に大事に子供たちに伝えていただきたいと思う。(*´∇`*)
Posted by カレンママ at 17:18│Comments(2)
│我が家の子どもたち
この記事へのコメント
こんばんは♪
さっそく、ブログ最初から読ませていただきました。
おもいがガンガン伝わってきましたよ!!!
昨日、新聞も読ませていただき、今日は元気ハツラツ~~!でした(^^)/
「お母さん大学」に“入学”しま~す☆
さっそく、ブログ最初から読ませていただきました。
おもいがガンガン伝わってきましたよ!!!
昨日、新聞も読ませていただき、今日は元気ハツラツ~~!でした(^^)/
「お母さん大学」に“入学”しま~す☆
Posted by komori at 2008年04月16日 18:41
ぜひぜひ♪
色々とありがとうございます。
(こんな言い方はどーかと言う感じですが)
「強力な助っ人参上」という感じです。
失礼しました<(_ _)>
これからも、よろしくお願いします(*´∇`*)
色々とありがとうございます。
(こんな言い方はどーかと言う感じですが)
「強力な助っ人参上」という感じです。
失礼しました<(_ _)>
これからも、よろしくお願いします(*´∇`*)
Posted by カレンママ
at 2008年04月17日 21:22

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |