♪♪♪ほぼ日刊でお届けする「お母さん業界新聞メール版」始めました♪♪♪
携帯でもPCでもOK→ http://www.okaasan.net/system03.php?itemid
メルマガVol6
2008年12月15日
毎月15日に
「お母さんの夢を描こう~わくわくうきうき通信」という
メルマガを発行させてもらっています。
毎回、試行錯誤ですが・・・
なんと!!
☆☆☆今月はクリスマスプレゼント付き☆☆☆
今月のご登録でも間に合いますよ~♪
ぜひぜひたくさんのご応募をお待ちしております。
ご登録はこちらから↓↓↓
「お母さんの夢を描こう~わくわくうきうき通信」
「お母さんの夢を描こう~わくわくうきうき通信」という
メルマガを発行させてもらっています。
毎回、試行錯誤ですが・・・
なんと!!
☆☆☆今月はクリスマスプレゼント付き☆☆☆
今月のご登録でも間に合いますよ~♪
ぜひぜひたくさんのご応募をお待ちしております。
ご登録はこちらから↓↓↓
「お母さんの夢を描こう~わくわくうきうき通信」
涙がポロポロ止まらないわけは~すべてのお母さんへ~
たくさんのギフトに気づく
みそまるワークショップでイベント出店
お母さん業界新聞ちっご版編集長として
お母さんのココロ!発信♫
ペチャクチャナイト VOL2
たくさんのギフトに気づく
みそまるワークショップでイベント出店
お母さん業界新聞ちっご版編集長として
お母さんのココロ!発信♫
ペチャクチャナイト VOL2
Posted by カレンママ at 06:06│Comments(7)
│お知らせ・イベント情報
この記事へのコメント
あら~楽しみ
プレゼント協賛するから言ってよ~

プレゼント協賛するから言ってよ~

Posted by りえママ at 2008年12月15日 08:07
☆りえママさま
わー嬉しい言葉、ありがとうございます(*^_^*)
また1周年記念でやりますね♪
わー嬉しい言葉、ありがとうございます(*^_^*)
また1周年記念でやりますね♪
Posted by カレンママ at 2008年12月15日 08:45
おはようございます。私がどうしてこうしたコメントをするかは理由があります。それは地域社会でのいろん方々が一生懸命頑張ってる姿をいろんな形で合流することでステータスがあがり継続できる仕組みが出来ることもあります。そんなちょっとしたお手伝いが出来れば嬉しいです♪
Posted by グーフィ at 2008年12月15日 10:24
毎月15日なのね。楽しみにしています。
今年も残すところあと少しとなりました。
いろんなことがありましたね。
来年もますます素敵になりますように・・・。
では、よい年をお迎え下さい。
今年も残すところあと少しとなりました。
いろんなことがありましたね。
来年もますます素敵になりますように・・・。
では、よい年をお迎え下さい。
Posted by アサダケイト at 2008年12月15日 22:45
チケット応募もこちらでいいのかしら・・・
「母たちへの一文」での“素敵な小道具”という表現にぐっと来ました。
わたしはその道具を上手に使えてるかな?子どもを傷つけてないかな?と反省しています。
道具も使わないから使い方が良く分からなくなるわけで、使っていれば上手に使えるようになるんだよね、きっと。カレンママがどんな思いでこのめるマガ発行してるのかな・・・。その何分の一でも感じ取れる大きな心が欲しいな。
おっかしゃんリレーもいいですね。おっとしゃんやじいじ、ばあばでもいいな。
お名前、ご年齢、お電話番号、ご住所、
メルマガの感想を添えて、
「余命チケット希望」と書いて・・・後でメールします。
「母たちへの一文」での“素敵な小道具”という表現にぐっと来ました。
わたしはその道具を上手に使えてるかな?子どもを傷つけてないかな?と反省しています。
道具も使わないから使い方が良く分からなくなるわけで、使っていれば上手に使えるようになるんだよね、きっと。カレンママがどんな思いでこのめるマガ発行してるのかな・・・。その何分の一でも感じ取れる大きな心が欲しいな。
おっかしゃんリレーもいいですね。おっとしゃんやじいじ、ばあばでもいいな。
お名前、ご年齢、お電話番号、ご住所、
メルマガの感想を添えて、
「余命チケット希望」と書いて・・・後でメールします。
Posted by アサダケイト at 2008年12月15日 23:49
☆グーフィ様
コメントありがとうございます。合流することでステータスが上がる。
考えたことがありませんでした。
今は継続していくことの大切さと周りの方のご苦労を感じます。
こうしてたくさんの方にコメントをいただけるのも励みとなりますね。
お心遣いに感謝です。
コメントありがとうございます。合流することでステータスが上がる。
考えたことがありませんでした。
今は継続していくことの大切さと周りの方のご苦労を感じます。
こうしてたくさんの方にコメントをいただけるのも励みとなりますね。
お心遣いに感謝です。
Posted by カレンママ
at 2008年12月16日 01:22

☆アサダケイト様
感想ありがとうございます。
いつも受け取る側はどう感じているのか、
私の独りよがりではないのか、
とても気になりながら発信しています。
辛口の意見でもOKですので、何か感じたら
また教えてくださいね。
よろしくお願いいたします。
感想ありがとうございます。
いつも受け取る側はどう感じているのか、
私の独りよがりではないのか、
とても気になりながら発信しています。
辛口の意見でもOKですので、何か感じたら
また教えてくださいね。
よろしくお願いいたします。
Posted by カレンママ
at 2008年12月16日 01:24
