♪♪♪ほぼ日刊でお届けする「お母さん業界新聞メール版」始めました♪♪♪
携帯でもPCでもOK→ http://www.okaasan.net/system03.php?itemid
シングルママのお友達へ。
2013年06月11日
今日は「上津校区子育てサロン×Community Cafe BABY3」主催の子育て講演会に参加してきました。
講演に来て下さったのは熊丸みつ子先生。
ほんとに熱い熱い先生です。

(画像は新聞紙で作ったボールを投げているところ。)
数年前、新聞紙で遊ぶ講座へ子どもと参加したことあったり(ほんとに楽しかったー
)
いろんな方から、「大丈夫!順調順調」という先生の話はとってもいいよと伺っていたので
一度、きちんと聞いてみたいなーと思っていた念願の講演会でした♫
会場はママとパパ、赤ちゃん、子どもたち、おばあちゃん、
約40組の親子の笑顔でいっぱいでした。
私は先生の話で終始ウルウル
最近、涙腺がユルユルで困ってます。
イライラするママも順調
イライラさせる子どもも順調
10手のかかる子は10生きる力がある。
昔は地域があったからよかったけれど
今はこうやって集まるところが必要。
子どもは親だけでなく、たくさんの大人から笑顔をもらって育つ。
子どもを育てるのは親だけじゃないすべての大人の責任。
途中途中、新聞紙やビニールで遊具を作って
遊びを交えながら、あーお母さんっていいなーと感じた時間でした。
最後にシングルママのお友達へ伝えたい、熊丸先生からのメッセージ。
「一人で二人分しなくていい。お母さんはお母さんができることを。
子どもは親だけじゃなく、他のたっくさんの大人から愛情をもらったり笑顔をもらったりして
成長していく。それが周りの大人の責任。だからお母さんができることを
精一杯してあげて、二人分しようと思わなくていいんだよ」って話をされてました。
熊丸先生からのたっくさんの愛を感じた時間でした。
この講演会の主催でもある「Community Cafe BABY3」は赤ちゃんとママのためのカフェ。
もうすぐ3周年の感謝祭があるそうです♫
ぜひ遊びに癒されに親子で楽しみに行かれて下さいねー。
詳細はコチラ「BABY3のぶぅ~ろぐ」よりご確認ください
講演に来て下さったのは熊丸みつ子先生。
ほんとに熱い熱い先生です。

(画像は新聞紙で作ったボールを投げているところ。)
数年前、新聞紙で遊ぶ講座へ子どもと参加したことあったり(ほんとに楽しかったー

いろんな方から、「大丈夫!順調順調」という先生の話はとってもいいよと伺っていたので
一度、きちんと聞いてみたいなーと思っていた念願の講演会でした♫
会場はママとパパ、赤ちゃん、子どもたち、おばあちゃん、
約40組の親子の笑顔でいっぱいでした。
私は先生の話で終始ウルウル

最近、涙腺がユルユルで困ってます。
イライラするママも順調
イライラさせる子どもも順調
10手のかかる子は10生きる力がある。
昔は地域があったからよかったけれど
今はこうやって集まるところが必要。
子どもは親だけでなく、たくさんの大人から笑顔をもらって育つ。
子どもを育てるのは親だけじゃないすべての大人の責任。
途中途中、新聞紙やビニールで遊具を作って
遊びを交えながら、あーお母さんっていいなーと感じた時間でした。
最後にシングルママのお友達へ伝えたい、熊丸先生からのメッセージ。
「一人で二人分しなくていい。お母さんはお母さんができることを。
子どもは親だけじゃなく、他のたっくさんの大人から愛情をもらったり笑顔をもらったりして
成長していく。それが周りの大人の責任。だからお母さんができることを
精一杯してあげて、二人分しようと思わなくていいんだよ」って話をされてました。
熊丸先生からのたっくさんの愛を感じた時間でした。
この講演会の主催でもある「Community Cafe BABY3」は赤ちゃんとママのためのカフェ。
もうすぐ3周年の感謝祭があるそうです♫
ぜひ遊びに癒されに親子で楽しみに行かれて下さいねー。
詳細はコチラ「BABY3のぶぅ~ろぐ」よりご確認ください

Posted by カレンママ at 01:54│Comments(0)